参議院議員 いけぐち修次
ホームへ
プロフィールへ
いけぐちの政策へ
情報誌「IKETEL.com」へ
国会へ行こうへ
漫筆永田町へ
リンクへ
サイトマップへ
お問合せへ
 
漫筆永田町
その八十一  マニフェスト予算
 3月後半は、肌寒い日が続きましたが、寒暖の差が激しく、3月は総じて暖かい日が多かったこともあり、各地の桜の開花日は、観測史上1,2位の早さを記録したところが多くあったそうです。
 新入生、新入社員も加わり、誰もが心新たに新年度を迎える大事な季節。春の気まぐれな気候に、体調を崩されないよう、自己管理を徹底したいものですね。
 さて、桜の開花記録にも負けず劣らず、国会でも、平成22年度の予算案が、戦後5番目の早さで成立しました。審議の中で、野党からの温かい質問はほとんどありませんでしたが、法案修正も含め、審議、採決の日程調整では概ね協力をいただき、子ども手当法案、公立高校無償化法案を始めとした予算関連の法案も、無事、可決・成立させることができました。
 決して、バラマキでも、バラ色でもありませんが、「コンクリートから人へ」の理念に基づき、家計や子育てに光をあてた、サクラ色ぐらいの予算になったのではないでしょうか。
 主な施策は以下の通りです。
 
状 況 項 目 概 要
2010年
4月
自動車重量税の引下げ
自動車購入時・車検時の自動車重量税を軽減。
環境対応車=2500円/0.5トン(本則税率)、通常ガソリン車=5000円/0.5トン、18年以上経年車=6300円/0.5トン(従来の暫定税率分)。
公立高校の実質無償化
公立高校=授業料徴収なし。
私立高校=原則年11万8800円を補助(所得に応じて最大23万7600万円)。
私立高校は、差し引き後の授業料を納付。
農家の戸別所得補償
コメ農家を中心に、生産コストと販売価格の差額を直接補てん(社会実験)。
雇用保険の範囲・料率
適用範囲を6カ月以上から31日以上へ拡充。
週労働時間数が20時間以上の場合のみ適用。
失業給付の雇用保険料率を暫定の0.8%から1.2%へ戻す。
原則料率は、1.6%。
6月 子ども手当
6月から、中学卒業までの子ども1人当たり月額1万3000円分を支給。※支給月=6月、10月、2月
高速道路無料化
全国37路線・50区間で無料化実験を開始。
10月 たばこ税率引上げ
1本当たり3.5円(メーカー値上げ分を含めて5.0円)引上げ、1箱100円程度の値上げとなる。
2011年
1月
所得税の扶養控除見直し
扶養控除(15歳以下)の廃止、特定扶養控除(16〜18歳)の縮小。

※尚、国民年金保険料(4月)と厚生年金保険料(10月)がそれぞれ引き上げられるが、これは、自公政権が2004年に強行採決した法律の規定(2017年度まで段階的に引上げ)によるもの。



 予算審議を通して、野党の質問や一部の報道で、「マニフェスト違反」が声高に叫ばれ、違反の印象だけが先行していますが、暫定税率の廃止が1年目(平成22年度)から実施できなかったこと以外は、基本的に違反と呼ばれる筋合いのものはありません。
 とはいえ、これからの民主党政権が国民から確かな信頼を得るためにも、さらには、7月の参議院選挙で勝利するためにも、今はまず、昨年の衆議院選挙で掲げたマニフェストを、行程表に沿って、できるだけ着実かつ忠実に実行に移すことが一番重要なことだと、私は思います。

 一方で、初めての予算編成で、大幅な税収減、子ども手当の外国人給付に例えられる制度上の疑問点等、新たな課題も見えてきました。現実と照らし合わせて、一部、マニフェストの変更・修正をしていく柔軟性も当然必要となります。
 すでに、本年7月の参議院選挙に向けて、マニフェスト作りも本格化してきました。具体的には、(1)国民生活研究会、(2)成長・地域戦略研究会、(3)地域主権・規制改革研究会の3つの研究会をベースに、各委員会の議員政策研究会(前号の漫筆その八十で紹介した「質問研究会」の発展版)からの提言等もふまえ、党としての案をとりまとめていきます。
 そして、それを基に、「マニフェスト企画委員会」で政府側代表と党側代表が協働して、最終案を詰めていくことになります。

 いけぐち修次も、予算成立から息つく暇もなく、政治主導確立法案、国会審議活性化法案、国家公務員法改正案、労働者派遣法改正案等々、「後半国会」での重要法案成立に向けて、国会運営に奔走していきます。皆様のご支援が何よりの励みです!
 3月から4月にかけてのこの時期は、菜種梅雨・催花雨(花の開花を促す雨)、桜雨・花の雨(桜の花に降り注ぐ雨)と、意外にも、雨に係る季語に溢れています。実際に、曇り空が続き、断続的な小雨に降られる肌寒い日が続いてきました。
 ただ、梅雨のようなジメジメした感じもなく、ポカポカ陽気、春爛漫の季節を間近に控えた、一時の慈雨ともいえそうです。
(政策担当…長谷)
前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ
IKETEL.com
(C)Copy Right by Ikeguchi Shuji. All Rights Reserved.
medicina-doctor.com